
かぼちゃ
7月14日(月)の日記です。
相変わらずの会議
今日はCIDEAの会議に参加しました。去年は頻繁に集まっていたメンバーですが、今年に入ってからは2回目です。参加することによって給料が出るわけではないので、モチベーションが低くなるのはわかります。また、環境教育に関わる色んな団体から人を招いていますが、毎回参加する人が変わりがちです。

かぼちゃ
いつも自己紹介から始まりグダグダです。
とりあえず、毎回参加できる人を各団体から選ぶことになり、今月下旬に再度会議を開催することになりました。私は特に発言するような立場ではないので、「またいつもと同じ感じか」と思いつつも聞いていました。

かぼちゃ
会議室からの眺めは良かったです!
友よ
その後はセントロに行きました。イベントがあり、友達に誘われたからです。DELEの勉強をするために暫く会っていなかったので、嬉しかったです。また、DELEのライティングでやらかした話をしたところ、「でも白紙で出したわけではないでしょ?絶対何かしら点数取れてるから大丈夫!」と励ましてくれました。

かぼちゃ
やっぱ持つべきものは友です。
ガチで美味しいキムチ
パン屋をやっている友達がイベントに出店していたので買いました。新作のキムチパンです!コロンビアに来てからアジア系レストランやスーパーでキムチを食べてきましたが、まずまずの美味しさでした…。ですが、このキムチは友達手作りで、本当に日本で食べるようなキムチの味がして感動です!思わず「キムチだけって売ってないの?」とパン屋に聞いちゃいましたが、まさかの瓶詰めで売っていました。今週また新しいキムチを作るとのことで、週末改めて買いたいと思います。

かぼちゃ
明日は菜園の様子を見に行きます。