
かぼちゃ
コロンビアあるあるです。
雑なお願い
今日は菜園担当の先生と打ち合わせをしました。校長先生がなかなか土を買ってくれず、明日きちんとした見積書をもらいに園芸屋さんに行きます。帰ろうとしたところ、他の先生から声をかけられました。受け持っているクラスで学校内の環境に関するプロジェクトについて記事を書く、という課題を出したとのことです。私の担当している菜園はまだ準備途中で何も育てていないのですが、進捗を教えて欲しいと言われました。

かぼちゃ
色んな先生や生徒に興味を持ってもらえるのは嬉しいです!
ですが、菜園に関する語彙で先生でもわからないものがあり、「あれってなんていうんだっけ?教えて?」と言われ、私はスペルに自信がないので「ちょっと待って、ググるから!」と言いましたが、学校のネットが遅く中々情報が出てきません。
すると先生は「まだ?1単語だけなんだけど?」と煽ってきました。更に私がWi-Fiがある事務室に行こうとすると、「急いでね?」と言ってきました笑。
たまたま先生が急がしい時だったのかもしれませんが、コロンビアでは日本と比べるとお願いする側の態度が大きい場合があります。その分、恐縮することなく気軽にお願いをできる雰囲気なのはいいですが、圧をかけられても困ります。コロンビア生活に慣れていると思いますが、今日みたいなことがあると「やっぱり自分は海外にいるんだ」と実感します笑。

かぼちゃ
明日は見積書を取りに行きます!