オーストラリアで餃子を手作り!意外と材料は手に入ります

皆さんの好きな日本食は何ですか?お寿司、天ぷら、ラーメン…いろいろありますが、私は餃子が大好きです!日本の焼き餃子は本当に美味しくて、よく家族みんなで作って食べていました。今回は、大好きな餃子を初めてオーストラリアで作ったので、体験談を書いていきます笑!意外と材料が地元のスーパーで揃ったのが、驚きでした!

オーストラリアで冷凍餃子は手に入る?

日本で餃子を食べたくなったら、冷凍餃子を買うのが手っ取り早くて安いですよね。特に1人暮らしですと、スーパーやコンビニで気軽に買えるので、ありがたいです。オーストラリアでも、スーパー(ColesやWoolworths)で冷凍餃子は売っています!種類が豊富ですし、割引がされていることもあります。ただ、日本と比べて値段が高いです…!日本ですと12個入り200~300円くらいで買えると思いますが、こっちのスーパーでは、個数が少なくて安いものでも7ドルくらいはします。また、大きい袋に大量に入っているものが多く、その分値段が高いですし、一人暮らしではなかなか食べきりません。

1人用の小さい冷凍庫の半分は埋まってしまうのでは、と言うくらい大袋です。

また、日本みたいに「水なしでパリパリの羽根ができる!」なんて冷凍餃子は見つかりません笑。こちらの冷凍餃子は多くの商品が、焼く、蒸す、茹でるの3パターンの調理方法ができるようになっています。日本では餃子と言ったら焼き餃子ですが、中国や他の国では茹でたり蒸したりするのが、一般的だからだと思います。ですので、焼き餃子に特化したような餃子は、見つからないです。

そして、日本の餃子に慣れている人からすると、味も微秒なものが多いです。豚肉だけでなく、鶏肉や牛肉を使った餃子も豊富にありますが、やっぱり日本の餃子が美味しく感じます笑。

安くて美味しい冷凍餃子が、必要な分だけ買える日本は素晴らしいです!

意外とスーパーで材料が揃う

微妙な冷凍餃子を買うよりは、自分で作った方が断然良い!と思い、私は手作りを決意しました笑。初めて作って思ったことは、意外とオーストラリアのスーパーで、餃子の材料が揃うことです!今回使った主な材料はこちら↓まずは豚ひき肉です。これはどこのスーパーでも大体売っています。私はColesで500g5ドルのものを買いました。大体の挽肉パックは500gで売っています。それより少ないものを買うには、お肉がカウンターに並んでいるコーナーで買うと良いです(が、店員さんとの英会話が心配でチャレンジしたことがないです笑)。

白菜は地元のスーパーでは見つけにくいですが、アジア系のスーパーに行けばあります!時期が悪かったかもしれませんが、1つ3.5ドルでした。キャベツを使うレシピもありますが、私は白菜派なので、高くても買っちゃいました笑。

大型の店舗でしたら、ColesやWoolworthsでも白菜を売っていることがあります

お次はニラです。こちらもアジア系のスーパーで見つかりました。ちなみにニラは英語でChinese Chiveと言うそうです。チャイニーズチーブ…?とか読んでいた私ですが、正しくはチャイニーズシャイブです笑。1束80セントと安くて驚きです。ですが、このニラが少し問題でした。日本のものと比べると、ニラっぽい匂いがあまりしなかったです(もちろんコロナではないです)。加熱をすれば匂いは増しますが、ガツンとニラ&ニンニクの香りが効いた餃子を作りたかったので、物足りないのでは?と心配になりました。

地域が変われば、野菜も少しずつ変わっていきますが、日本のニラChinese Chiveはきゅうりとズッキーニくらいの差があるのでは…!と言うくらいでした笑。いっそのこと、ニラを無くして、パクチー餃子でも作ろうかと思いましたが、せっかく買ったので大人しくニラ入り餃子を作りました。

今回、白菜とニラは、以前紹介したパディスマーケットにて購入しました!

新鮮野菜が格安で買えるパディスマーケットはオススメ!
シドニーは何かと物価が高いので、少しでも節約するのが大切です。今回は新鮮な食材が並ぶパディスマーケットをご紹介します!かなり規模が大きく、食材が安く手に入るのでとてもオススメです。アクセスパディスマーケットは2箇所ありますが、中心部近くのH

餃子で一番大切なは、Woolworthで売っています。なぜかColesにはなくてWoolworthにはあります笑。30枚入りで2.9ドルなので、まずまずのお値段だと思います。もちろん、アジア系のスーパーに行けば、より多くの種類の餃子の皮が売っています。私はパディスマーケットの上の階にあるIGAで、30枚入り2.4ドルの皮を購入しました。

調味料やタレも大切ですね!ニンニク&生姜は普通にスーパーで買えますが、わざわざ買うのが面倒臭かったので、チューブを使いました。ニンニク&生姜チューブはスーパーの野菜コーナーで売っていますよ♪

ごま油、お酢、醤油も地元のスーパーで買えます。写真の醤油はアジア系のスーパーで買いましたが、ごま油(Sesame Oil)お酢はColesで買ったものです。ごま油はColes独自のブランドのものですが、日本で買えるごま油とほぼ同じで、良い香りが楽しめます♪

ちなみに、キッコーマンの醤油もColesで買えます。

少しずるいですが、写真のラー油日本から持ってきたものです笑。Colesでもラー油は売っていますが、私はS&Bの唐辛子入りのラー油が好きで、こだわりがあるので、日本からわざわざ持ってきました!

私は餃子のタネにあまり調味料を入れない人なのですが、味噌・お酒・みりんなどもオーストラリアで全然手に入ります。

いざ、餃子作り

無事に材料が揃ったので、餃子作りに入りました!作る際には特に問題はなかったですが、ニラの香りが少ないので、その分ニンニクをいつもより多くタネに入れました。ごま油をたっぷり使って、パリパリに仕上げた餃子は、「いつもの味だ!!」と思いました。加熱をしたからか、ニラの香りも程よくして、日本でよく作っていた餃子を再現できました。

たまに慣れ親しんだ味を食べると、幸せな気分になります!

オーストラリアっぽく餃子をアレンジ

日本の餃子を堪能して幸せな私ですが、せっかくなので、オーストラリアっぽいアレンジもしてみました。オーストラリア(だけではありませんが笑)のスーパーには多くのディップソースが売っているのをご存知でしょうか。アボカド、オニオン、パプリカ等色んな種類のディップソースが並べられていて、お手頃価格です。野菜スティックにつけても、ナゲットやフッシュアンドチップスにつけてもよし、サンドイッチの調味料として使っても合います!普段は醤油、お酢、ラー油で餃子を食べますが、ディップソースで味のバリエーションを増やしてみました!

今回買ったのはフレンチオニオンディップです。

玉ねぎのいい香りがするクリーミーなディップで、洋風な餃子を楽しめました!チーズ餃子があるように、香ばしい餃子とクリーミーなものって合いますよね。また餃子を作る時があれば、他のディップも挑戦してみたいです。

まとめ

シドニー生活で、早々に恋しくなった日本の餃子を作ってみました!少しニラは想像と違ったものの、材料が地元のスーパーで揃えることができて、オーストラリアでも餃子は作れる!と確信しました笑。久しぶりに日本の餃子を食べられて嬉しかったですし、ディップソースとの相性も抜群で、新たな発見がありました!