美味しすぎました。
スイーツの祭典!
先日セマナサンタにスイーツを食べる習慣について書きましたが、今日はカルタヘナの観光地エリアで開催されているFestival del Dulce(スイーツのお祭り)に行っていました。今年は3月23日〜31日まで開催されています。
食べたもの
4種類食べました!
Plátano
最初はプラタノのスイーツです。プラタノはバナナに似ていますが甘くなく、バナナより大きくて硬いです。主食として茹でたり揚げたりして食べることが多いので、スイーツがあるのに驚きでした。
Ñame
2つ目はñameのスイーツです。こちらも驚きました。ñameはお芋で、カルタヘナではよく主食として食べます。ジャガイモのようにあまり個性的な味がないñameですが、ジャガイモより食感がなめらかで個人的に大好きなお芋です。
ですが、これまたスイーツがあるとは知りませんでした。
Coco y Arequipe
お次はココナッツとarequipeのスイーツです。南国の気候のカルタヘナらしいココナッツを使っています。arequipeはキャラメルのようなスイーツです。トロピカルな味なものの、結構甘めでした。
Guandú
最後はguandúのスイーツです。guandúは日本語でキマメと言うらしいです。日本で見かけたことはないですが、とりあえずお豆を使ったスイーツです。なめらかな感じでお豆の味もして、こし餡を思い出させる感じでした。
皆さんの反応を後日シェアします!
全制覇ならず…!
色んな種類のスイーツが一度に楽しめるということで、全制覇しようと思いましたが、種類が多すぎて到底無理でした。カルタヘナに来てから新しい食べ物を目にしては試してみたはずですが、まだまだあるようです。2年間で全制覇を目指して頑張ります!
明日は先生宅にお邪魔します。