活動日記156:いきなりエコシステムについて授業しました。

 

かぼちゃ

なんとか頑張りました。

いきなりエコシステム

今日も先生の大学院プロジェクトのお手伝いをさせていただきました。昨日「エコシステムについて生徒に話そうかな」と言っていたので、今日私は生徒と一緒に聞いて勉強させていただくつもりでした。ですが、今朝学校に行ってみると、「3つのグループに分けたから、担当グループに何かアクティビティできる?」と無茶振りされました笑。

プロジェクトの詳細はこちらの日記に書いてあります↓

活動日記131:一緒に働く人もプロジェクトの内容も最高すぎます。
プロジェクトはその先生の大学院の論文のためなのですが、手伝ってもらえないかとのことです。私にとって最高すぎる機会なので、是非参加させてもらうことに。

その場で先生はエコシステムの概要を書いた文章をWhatsappで送ってくださったので、それを伝えることはできます。ですが、問題はどのように伝えるかです。「エコシステムは…」と説明だけでは生徒は関心を持ちにくいです。

かぼちゃ

こう言った時に教員経験があれば、パッとアイデアが浮かんだかもしれません。

とりあえず、頼まれたらやるしかない!と思い、生徒達の前でWhatsappを読みつつ辞書を使いつつ、乗り切りました。エコシステムといっても幅広いので、木に関することに絞りました。まずは木の絵を描いてもらい、「木はどんな働きをしているかな?」「もしこの街に木がなかったらどうなるかな?」など聞きました。

かぼちゃ

焦りに焦って何も写真を撮れませんでした。

鳥が住んでいる!」「空気が汚くなっちゃう...」などの意見が出て、それにまつわる絵を付け加えてもらいました。基礎知識はあるなという印象です。先生が全生徒に宿題を出し、エコシステムについて詳しく調べるようにしてくださりました。来週月曜日に続きがあるので、きちんと準備をしたいです。

上手に折れました

その後は、今週火曜日にもお邪魔した2年生のクラスに行きました。色画用紙を持ってきてもらったので、再度チューリップを折りました。流石に2回目ということで、スムーズに進めることがきましたし、完成度も結構高かったです!もし今後も呼ばれることがあれば、少し難易度を上げた折り紙にしようかなと思います。

かぼちゃ

明日は早朝から資源回収に参加させていただきます!