私の活動方針に関する会議が2つありました。
午前中の会議
今日はのんびり10時半に学校に行きました。というのも、11時から私の活動に関する会議があるからです。ですが、なんだかんだで始まったのは12時過ぎで、時間の流れがのんびりしているなと思いました。オーストラリアで時間どおりに行かないことは結構慣れているので、廊下に飾ってある絵を見たりしました。
環境に関する絵が多く飾られています!
会議1つ目は、カウンターパート+午前と午後の部の先生3名+私でした。活動先の学校は未就学児から小中高、大人の部まであり、午前、午後、夜間部と年齢によって分かれているようです。カウンターパートが環境教育関連をしている先生方を集めてくださり、私が学校に来ている理由やJICAの規定などを説明してくださりました。
授業の中で畑をいじったり、日本の街はなぜ綺麗なのか説明する、などなど、色んなアイデアをカウンターパートは持っていました。協力隊というと、まずは現地のニーズを知るところから始める人が多いと思いますが、私はとりあえず言われたことを最大限にこなしつつ、学校に馴染んでいけたらと思います。その上で何か自分でアイデアが浮かんできたら、後ほど提案していきたいです。
元校長先生という上の立場の方が説明してくださるのは、助かります。
午後の会議
午後はカウンターパート+夜間部の先生方+私の会議でした。内容はほぼ午前中と同じです。先生方は午前、午後、夜間と分かれていますが、私は色んな時間帯の活動に参加させていただけるようです。夜間部の先生は7名ほど参加していただけましたが、その内3名が英語が流暢でした。会議中わからないことがありましたが、英語で説明していただき助かりました。
皆さんそれぞれのお仕事がある中会議に参加していただいたので、感謝でしかないです。今日会議で顔合わせした先生方で再度話し合いをし、私とどのように一緒に働くのか、どのようなワークショップができるかなど提案してくださるとのことです。具体的にはまだわかりませんが、期待に応えられるよう頑張ります!
明日は特にすることがないらしいですが、とりあえず学校に行きたいと思います。