
かぼちゃ
頑張って伝えることが大切です。
今日も話せず
日本文化の活動開始日を決めるために、担当職員と話す予定でしたが、今日も会議が立て込んでいるようで話せませんでした。仕方がないです。明日は私が外部の会議に参加するので、明後日また様子を伺おうと思います。
横向きできるって
開き直って報告書を書き始めました。来月頭に報告書を提出する必要があるのですが、4月中旬は一週間休みなので、結構日にちがないです。活動を一緒に行なっている校長先生や菜園の先生と内容を書くので、早めに動き始めることが大切です。

かぼちゃ
コロンビアなので、予想の3倍くらいは物事に時間がかかりがちです。
今日はその準備として、以前書いた報告書をすぐ見せられるように印刷しました。学校のキオスクで持参したUSBのデータからPDFを横向きに印刷したかったです。ですが、係の人は「縦しかできないよ」と自信満々に言ってきました。

かぼちゃ
謎の自信です。
パソコン関連の単語を知りませんが、拙いスペイン語ながら「設定で変えられるはず、パソコンの画面見せてよ」といい、スペイン語だらけのパソコン画面でなんとか横設定を見つけ、無事に印刷できました。係の人を説得できて何よりです。

かぼちゃ
明日は朝から外部の会議に参加します。