活動日記449:お土産を持っていくのが憂鬱です。

 

かぼちゃ
かぼちゃ

笑顔で乗り切りました。

お土産配り

今日は授業がなく先生方の会議でした。校長は忙しいようでしたが、明日の午後お話しする時間をとってくださるとのことです。が、恐らく適当に明日と言っているだけだと思うので、あまり期待はせずに行きます。

会議が終わった後、先生方と雑談をしました。アマゾン旅行のお土産としてブラジルのチョコを持って行きました。ブラジル国境近くに滞在したので、コロンビア内でもブラジルの商品が少し売っていました。たくさん入っている箱を「お土産です」と言って差し出すと、1人で2、3個取ろうとする人が何人もいました。「色んな人にあげたいから1人1個でお願い」と言うと、「なんでよーいっぱいあるから良いじゃん」と言ってきました笑。

また、私が仲良い先生にチョコをあげている様子を見た他の先生方も群がってきました。普段は軽く挨拶をする程度の先生もです。日本の感覚では「ガメツイなぁ」と思いメンタルが疲れますが、これはお土産をあげる時に毎回のように起こります。

かぼちゃ
かぼちゃ

とりあえず笑顔で乗り切りました。明日は無事に校長先生と話せることを願います。

タイトルとURLをコピーしました