活動日記525:たくさん論文を読みました。

 

かぼちゃ
かぼちゃ

お疲れ様です。

論文を読み漁る

今日は先生方の会議で授業がなくなったので、家で論文を読み漁りました。大学院出願に向けて必要なステップです。主にカルタヘナの環境問題について読み、色んなエリアで水の汚染やマングローブ林の伐採などが起こっているようです。

かぼちゃ
かぼちゃ

勉強になりました。

初めてスペイン語の論文を読んだところ、意外と理解できました。私がよく知っている環境系かつカルタヘナ市に関するものだからかもしれませんが、辞書なくてもほぼ分かりました。むしろDELEのB2のリーディングはあえて抽象的に書いている場合が多いので、簡潔にまとめられている論文は読みやすかったです。

かぼちゃ
かぼちゃ

約2年でスペイン語力が上がった証拠でもあります。

お散歩

ずーっと家にこもっていては疲れるので、お散歩をしました。この木はカルタヘナでよく見ますが、名前が全然分かりません。植物のことを少しでも知っていたら環境教育をもっとできたと思い、ふとした時に不甲斐なさを感じます。明日は久しぶりに友達に会うので、マングローブなどについて聞いてみたいと思います。

かぼちゃ
かぼちゃ

楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました