活動日記139:ペーパービーズでブレスレットを作りました。

 

かぼちゃ
かぼちゃ

盛りだくさんの1日でした。

ペーパービーズ

今日は朝から待ちに待ったペーパービーズのワークショップを行いました。3年生が対象なので少し作業が心配でしたが、複数の保護者の方がお手伝いに来てくださり、結構スムーズに行きました!

詳しい経緯はこちらの日記に書いています↓

活動日記132:経験0でもアイデアはたくさんあります。
かぼちゃ 思い描いていた協力隊っぽい活動ができるようになってきました。...

生徒たちには以下4点を持ってきてもらいました。中には数点足りない子もいましたが、他の子とシェアすることで問題ありませんでした。

・通販のカタログやスーパーのチラシ
・ひも
・ハサミ
・ボンド

まずはカタログやチラシを細長い三角形に切っていき、鉛筆を軸にして幅が広い方から巻いていきます。三角の最後をボンドで止め、鉛筆から抜けばビーズの完成です。同じ作業を繰り返し、十分な数のビーズができたら、紐に通して完成です!説明不足で最初の三角形が太めになってしまい、かなり大きいビーズになる生徒がいました。ですが、大きめでも丁寧に作ってもらえたので、出来上がりは結構良かったです!

かぼちゃ
かぼちゃ

かっこいいです!

紙の活用法として、子どもたちは紙飛行機やメモ帳を作るアイデアがありましたが、ブレスレットは知らなかったようです。アイデア次第でゴミもアイテムに変わる!というメッセージを楽しいアクティビティを通じて伝えられたら嬉しいです。

新校舎建設セレモニー

一旦家に帰って休憩した後、午後からはセレモニーがありました。教育省などから来賓がいらっしゃり、新校舎建設の目的や学校の歴史についてのお話がありました。

新校舎建設については、こちらの日記に書いてあります。

活動日記114:2月26日は何の日かご存知ですか?
本日2月26日は重要な日です。まずは、私の活動先の学校の創立記念日です。21年目を迎え、午前中に来賓の方をお呼びして大規模なセレモニーがありました。

配属先の学校は、現在幼児部〜大人の部まであり大規模です。ですが、21年前までは幼児部のみとのことです。その名残もあってか、現在でも幼児部のクラス数が多く今回の新校舎建築も決まったのだと思います。歴史を学ぶことは配属先の知識を深めるために大切なので、これからも勤続歴が長い教職員に話を聞いてみたいと思いました。

世界水の日

さて、3月22日は何の日でしょう?見出しにバッチリ書いてしまっていますが、世界水の日です。水の大切さについて学ぶ大切な日で、学校中で色んなアクティビティーがありました。先日カルタヘナの多くの地域で断水が起こったので、断水で改めて感じた水の大切さを忘れないようにしよう、という話がありました。年齢が低いクラスでは、水のキャラクターの塗り絵をしてお面を作ったりと、楽しく学んでいました。このようなアクテビティーは理科や環境教育担当の先生が計画しています。毎週木曜日に会議があり、私も参加させていただいています。今回は初めてなので何もしませんでしたが、次回以降はワークショップのアイデアなど出させていただきたいです!

かぼちゃ
かぼちゃ

明日から9連休です。全力で楽しみつつもきちんと休みをとります。

タイトルとURLをコピーしました