活動日記440:朝活のやりがいがあります。

 

かぼちゃ
かぼちゃ

最高でした。

会議の前にあさんぽ

今日は朝9時からCIDEAの会議がセントロでありました。家から直行するのですが、朝は通勤ラッシュが酷く、時間が読めないので早めに出発しました。結局30分ほど早く着きましたが、セントロは歴史的な建物が残っているのでお散歩しました。年中暑いカルタヘナは日が出ると灼熱ですが、比較的涼しい時間でのお散歩は最高でした。開いているお店が少なく静かですし、写真を思う存分撮ることができます。

かぼちゃ
かぼちゃ

いいリフレッシュになりました。

文法を学ぶ

さて本日の会議は、どのようにしてカルタヘナの学校の環境教育を充実させるかでした。会場となった大学が指揮をとり、まだあまり進んでいない学校のサポートをするとのことです。

かぼちゃ
かぼちゃ

素晴らしいです。

もちろん会議はきちんと参加しますが、今度DELEを受けたいので、ネイティブたちが使っている文法に敏感になりながら聞きました。スペイン語には接続法という文法がありますが、いまいち使うべき場面がよくわかりません。なので、接続法で話しているタイミングをメモし「こういう時に使うのか!」と勉強もしていました。一石二鳥です。

かぼちゃ
かぼちゃ

明日こそ日本文化の活動を進めたいです。

タイトルとURLをコピーしました