活動日記448:念願の旅行が叶いました。いい経験すぎました。

 

かぼちゃ
かぼちゃ

 4月13日(日)〜20(日)の日記です。

セマナサンタ旅行

セマナサンタという連休があったので、バランキージャ経由でアマゾンに行って来ました。バランキージャはカルタヘナの隣町ですが、なぜかカルタヘナ発着の便よりバランキージャ発着の便の方がかなり安い場合があります。

かぼちゃ
かぼちゃ

なのでバランキージャを経由です。

行き先はアマゾンです。アマゾンと言えばブラジルかと思いますが、コロンビア、ブラジル、ペルーにまたがって森林や川が続いています。コロンビアではLeticiaPuerto Nariñoという街を中心に、観光することができます。

自然大好きな私はいつか行ってみたいと思っていましたが、遠い上にツアーを探すのが面倒でした。ですが、今回他のコロンビア隊員が行くというので、参戦させてもらいました。

アマゾンの自然

アマゾン自体は4泊5日でしたが、釣り、カヤック、ジャングルの中を探検、などなどやることが盛りだくさんでした。毎日疲れ果ててホテルで爆睡したくらいです。全ては書き切れないので特に印象に残ったところだけ日記にします。まずは自然です。想像より広大なアマゾン川は多くの魚や植物の棲家になっていたり、川沿いには森林が広がっていました。空気が美味しく、自然を満喫です。近年特にブラジルのアマゾンの森林が破壊されていると思いますが、今まで関心を持っていたものの正直あまり強くはありませんでした。ですが、実際に豊かな自然を感じて、この美しさがずっと残るように環境に良い行動をしなくてはと改めて思いました。ピンクイルカ、ナマケモノ、サルなどを見ましたが、一番はタランチュラです。ガイドさんと一緒に安全を確保しながらでしたが、かなり近くで見ることができて大きさに驚きです。最初は怖かったですが、何匹も遭遇したので途中からフワフワで可愛いと思えるほどになりました。

ご飯

コロンビアは広い国なので、地域によってご飯が違います。アマゾンで初めて食べたのが2つあり、まずはピラルクです。日本では全然馴染みのない魚で、市場で見かけた際に大きくてびっくりしました。レストランではソテーにしたり、揚げたりして提供されました。

かぼちゃ
かぼちゃ

淡白な白身で美味しかったです。

もう一つはカピバラです。日本ではカピバラモチーフのキャラクターもいるくらい可愛い存在だと思いますが、アマゾン周辺では誕生日などお祝い事の時に食べるとのことです。たまたまホテルのレストランで提供される日だったので、迷わず注文しました。食感が結構柔らかく、食べやすい感じでした。ただ臭みを消すためか、カレーのようなスパイスで味付けされていて、本来の味がよくわからなかったです。とはいえ、良い経験になりました。楽しい日々はあっという間に過ぎて、先ほど無事に帰宅しました。できるだけ早く寝て、明日からの活動に備えます。

かぼちゃ
かぼちゃ

明日は校長先生と活動の打ち合わせをしたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました