
かぼちゃ
寛大な心が大切です。
全然違う打ち合わせ
今日は無事校長先生と最終報告会の内容を話すことができました。その後、来週月曜日に行う折り紙ワークショップの打ち合わせを他の先生とすると、1回目の打ち合わせと全然言っていることが違くて笑えました。

かぼちゃ
リストアップします
- パワポが使えない教室→パワポ使える教室&学校の方でスライドを準備した
- 2つの形を折る→1つの形み
- 実施時間は8:00〜9:00→実施時間は7:00〜7:45
- 正方形の折り紙を用意する→長方形の色画用紙を購入
です。これを「前回の打ち合わせから変更したけど…」など前置き一切なしに伝えてきます笑。
特にパワポにはびっくりしました。とりあえず折り紙について調べて話すことを準備していましたが、ワークショップ担当職員がスライドを準備してくださっていました。せっかく時間をかけて調べた努力が報われないのと、職員が作った資料には難しい単語が使われていて、何度か発音練習をする必要がありそうです。
とは言いつつも、コロンビアなので色んな変化が予告なしに訪れるのは慣れました。ワークショップの質はもちろん大切ですが、ノリと勢いで行うことも時には重要です。
素晴らしい作品
心を落ち着けた後は幼児部のイベントを見学してきました。ペットボトルキャップ、ダンボール、アルミホイルの芯など、色んな素材を使って学習玩具を作っていました。カラフルで可愛いですし、クオリティーが高いです。少し幼児部の生徒とおしゃべりして癒されて帰ってきました。

かぼちゃ
明日は元CPに会います。