ニュージーランド旅行で見つけた!オーストラリアとの相違点

オーストラリアとニュージーランドは隣同士の国で、国旗がそっくりなことで有名かと思います。11月下旬からの旅行で、初めてニュージーランドに訪れましたが、似ているところが多いと感じつつも、少し違うところもあり、面白いと思いました。今回は、そんな旅行中に発見した、オーストラリアニュージーランド相違点についてまとめていきます!

ニュージーランド旅行については、こちらのまとめ記事をどうぞ!

ニュージーランド12日間ひとり旅行のスケジュール&移動手段〜レンタカー無しでも楽しめました!
数回にわたり、ニュージーランドひとり旅行について書いていきましたが、今回は総集編として、スケジュール...

お店

同じお店

ニュージーランドに来て最初に驚いたのは、オーストラリアでよく見るお店がニュージーランドにもあることです。例えば、トレンドの服をリーズナブルに販売するCotton Onというお店は、オーストラリアで人気ですが、ニュージーランドにも同じくありました!商品のラインナップもほぼ同じで、本当にニュージーランドに旅行に来ているのか?と感じるほどでした。また、割引商品が多く並ぶドラッグストアのChemist Warehouseも、ニュージーランドにありました!新鮮さが少なくはなりますが、いつもと同じお店があるのは、旅行中でも安心でした。もう一つ、街を歩いていると、緑のロゴで有名な大手スーパーWoolworthsを発見しました。ですが、よく看板を見てみると、名前がWoolworthsではなく、Countdownと書かれていました。実は、両方とも同じ系列ですが、ニュージーランドではCountdownという名前になっています。

スーパーでお酒が販売されている!

同じお店が多いですが、ニュージーランドのスーパーで買い物をしていて、驚いたことがあります。それは、お酒が販売されていることです!日本でも、スーパーやコンビニなどでお酒が販売されていますが、オーストラリアのスーパーでは購入できず、酒屋に行く必要があります。お酒がないスーパーに慣れてしまっていた私は、ニュージーランドのスーパーでビールやワインを見つけた時は、「日本みたいで懐かしい!」と感じました。スーパーは店舗が多いですし、他の食材を買うついでにお酒も買えるのは、やっぱり便利だと思います!

オーストラリアのお酒事情は、こちらの過去記事をどうぞ!

オーストラリアの飲み文化を徹底解説!これでパブも怖くない!
ワインが美味しいオーストラリアですが、ビールも負けてはいません。特に金曜や土曜の夜には、パブ(Pub...

食べ物

ラミントン

オーストラリアとニュージーランド両方の発祥説があるラミントン(Lamington)が、ニュージーランドのカフェでも、ちゃっかり販売されていました。ラミントンは、四角いスポンジにチョコレートをコーティングしたスイーツで、サイコロ状のコロコロした見た目が可愛いです!

かぼちゃ

味はオーストラリアで食べるものと同じでした!

ラミントンは、こちらの過去記事で詳しく紹介されています!

オーストラリア発祥のスイーツ、ラミントン(Lamington)で有名なカフェに行ってきました!
今回も、大好評(?)のオーストラリアの食べ物紹介シリーズです!オーストラリアのスイーツといえば、Ti...

ベジマイト vs マーマイト

オーストラリアの代表的な調味料として、野菜を発酵させて作ったベジマイト (Vegemite)というものがあります。オーストラリアでとても有名ですが、なんとニュージーランドでも販売されていました!ですが、ニュージーランドには、もう一つマーマイト(Marmite)という調味料も並んでいました。ベジマイトもマーマイトも、両方酵母を使って作られているので、似ていますが、マーマイトはイギリスでも広く親しまれています。マーマイトがオーストラリアのスーパーで販売されていないのは、不思議です。ちなみに、オーストラリアらしいお菓子として、Shapesのベジマイト味がありますが、ニュージーランドでも販売されていました。ですが、オーストラリアではクラッカーの形がオーストラリアの国の形になっていますが、ニュージーランドでは、シンプルな長方形となっていました。

Shapesはお土産にもオススメです!

オーストラリアのスーパーで買える、オススメお土産をご紹介!ばらまきお菓子もたくさんあります♪
ワクチン接種率が高くなってきて、日本との国境が開くのもそう遠くはないのでは?と思えるようになってきま...

マイロ

栄養たっぷり麦芽飲料のマイロ(Milo)は、オーストラリア発祥のため、オーストラリアでは「オージーの飲み物」という風な宣伝が多いです。マイロは日本を含む各国で販売されているので、ニュージーランドでも発見したのは自然です。ですが、パッケージには、”Classic NZ Taste”(ニュージーランドの伝統的な味)と書かれていて、流石にオーストラリアの飲み物とは謳われていなく、面白いと感じました!マイロについては、こちらの過去記事で詳しく紹介しています!

栄養満点MILOは、ミロと発音しない?本場オーストラリアのMILOをご紹介!
日本のSNSで話題になり、一時期は販売中止なるほど人気がでたMILOですが、実はオーストラリア発祥な...

その他

信号機のボタン

オーストラリアの歩行者用の信号には、ボタンがついていて、このボタンを押さないと青に変わってくれません。オーストラリアならではと思っていましたが、ニュージーランドの信号も同じシステムでした!慣れるまでは押すのを忘れがちですが、オーストラリア生活が計3年近くなった私は、今は押さないと逆に違和感が出るようになりました笑。

まとめ

地理的に近い、オーストラリアとニュージーランドで発見した相違点をまとめてみました。同じお店や食べ物があって、意外と似ているところが多いなと思いましたが、細かい点で違いがあるので、新たな発見ができて面白かったです!