オーストラリアはワーキングホリデーや留学で人気の国ですが、物価が高いイメージもあるのではないでしょうか。確かに日本と比べると高めですし、過去記事では外食の高さもご紹介しました。今回は具体的な情報をお届けするために、シドニー中心部一人暮らしのリアルな生活費について書いていきます!
アデレード留学の費用についてはこちら↓
食費
自炊
まずは食費からです。私は基本的に自炊をしていて、材料は月$150で済ませていました。フルタイムの仕事には毎日お弁当を持って行っていた上に、一人暮らしなので品数は少ないですし、適当な料理が多かったです。また、日本の食材はシドニーでは手に入りますが割高になるので、オーストラリアの一般的なスーパーで手に入る食材のみで「なんちゃって日本食」のようなばかり作っていました。
シドニーの日本スーパーについては、こちら↓
食費は自炊をすれば結構節約できます。参考までに大手スーパーWoolworthsの値段(2023年5月中旬時点)をいつくか上げてみます。他の食材の値段が知りたい!という方は、英語のみになりますが、Woolworthのサイトから確認ができます。また、Woolworthsだけではなく、オーストラリアの多くのスーパーでは毎週セールをやっています。半額になる商品も多いので、お米やシャンプーなどは半額の時にまとめをして節約です。
- お米10kg:$38
- 卵12個入り(700g):$5.2
- スパゲッティ500g:$1.0
- 玉ねぎ1kg:$3.2
- 牛乳1L:$1.6
オーストラリアのお米については、こちらの過去記事で詳しく説明しています。
また、オーストラリアの2大手スーパーはWoolworthsやColesですが、他にもALDIというスーパーがあり、こちらは結構安めの価格設定になっています。たまに質が悪い商品もあるので注意ですが、節約にはうってつけです。他にも節約として、私はシドニーの中心部で暮らしていたので、Paddy’s Markets(パディスマーケット)という中心部にある市場に行っていました。野菜の種類が豊富で、何よりスーパーで買うより格安だったので、毎週訪れていました。留学中はアデレードの中心部に住んでいましたが、セントラルマーケットという市場があり、こちらも安いので利用していました。結構色んなところに市場があると思うので、皆さんも滞在先の周辺に市場がないか探してみるといいかもしれません。
Paddy’s Marketsについては、こちらの過去記事を読んでみてください↓
外食
オーストラリアの外食は高いです。以前も説明しましたが、日本のファミレスやすき家などの安くて美味しいお店がなく、外食をしようとするとそれなりのレストランになってしまいます。ランチでも$15することが多いですし、ディナーだと料理で$35〜、アルコールの飲み物を追加すると$50は飛んでいきます笑。なので、友達と週末に遊ぶ時のみ外食をしていました。とは言ってもアジア系のお店だと比較的安めですし、日本人の口に合うものが多いのでオススメです。
そんなシドニーで安いランチを探している方は、こちらの過去記事をどうぞ↓
また、お酒も高いです。中ジョッキのビールで$7ほど、カクテルは$20〜がほとんどです。週末友達と飲み食いしていて、月の外食&飲み代は$350ほど使ってしまっていました。
お酒事情について、詳しくはこちらの過去記事をどうぞ↓
また、カフェ文化が根付いているオーストラリアでは、町を歩けばカフェが多く並んでいます。ですが、コーヒーはミディアムサイズで一杯$5〜、ブランチは$18〜のお店が多いです。素敵なカフェが多いのでつい立ち寄りたくなりますが、誘惑に負けないように日々戦っています。ちなみに、コンビニでは日本のように$1のコーヒーがあります。ですが、コーヒーへのこだわりが強いオーストラリアでは、あまり飲んでいる人を見かけません。
コーヒーについて、詳しくはこちらの過去記事をどうぞ↓
交通費
私は職場の近くに住んでいたので、徒歩通勤でした。シドニーでは公共交通機関が発達しているので、車は特に必要なかったですし、友達も持っている人は少なかったです(シドニーでも郊外の場合は話は変わりますが)。
公共交通機関は日本より全体的に安いです。週末に乗ると運賃が30%OFFになりますし、大人の場合、平日は1日$16.80、土日祝は1日$8.40以上は請求されないので、それ以上乗ってもタダです。週末に色々と遊びに行きましたが、大体月$30チャージしていました。日本の場合は交通費が気になって遠出をあまりしなかったのですが、シドニーではバスや電車を乗り継いで様々な場所へ気軽にお出かけできました♪
公共交通機関の乗り方や運賃については、こちらの過去記事を読んでみてください↓
ガス・電気代
インフレなどで、最近は光熱費が高騰してきています。シドニーは四季がありますが、東京の夏よりは暑くならないですし、東京の冬よりは冷え込まないので、家では冷暖房は使わずに過ごしました。個人的な感想ですが、オーストラリアのテレビ番組は日本と比べてあまり面白くないので、テレビもほとんど見ませんでした。
また自炊がメインでしたが、できる限りまとめて作り置きをするなどで、ガス代も節約を努めました。その時によって変わりますが、一人暮らしでガス代は月$17、電気代は月$40でした。
電気、ガス、水道については、こちらの過去記事を読んでみてください↓
通信費
Optusという大手会社の月100GBのプランで$59を払っていました。Wi-Fiは調べた限りは安くて月60ドル〜でしたので契約はしてなく、パソコンなどで電波が必要な時は携帯をテザリングしていました。このブログに写真を多くアップロードする場合は、近所の図書館に行き無料のWi-Fiを使っていました。
携帯の契約方法はこちらの過去記事に説明があります↓
家賃
シドニーの家賃は高いです。ワンルームでも中心部の場合は週$350ほど(オーストラリアでは家賃は週単位で書かれるのが基本です)かかります。ですが、オーストラリアは最低賃金が高く$21.38〜となっています。またシェアハウスなら安く収まる場合が多いので、留学やワーキングホリデーの人でも中心部に住んでいる友人が多くいました。
英語の記事ですが、詳しい家賃の目安はこちらに書かれています↓
シドニーは大都会のイメージがあるかもしれませんが、一番大きいセントラル駅から数駅離れれば住宅街が広がり、家賃もリーズナブルなところが多いです。中心部へのアクセスが簡単なエリアに住める可能性は大きいです。
遊び
これが一番怖いです。留学でアデレードに、仕事でシドニーに住みましたが、シドニーは何より遊ぶ場所がたくさんあり、誘惑が多いですし高いです。映画は大人で$20ほどですが、有名なタロンガ動物園は大人の入場料が$45ほどかかります。私は月に$100ほど使っていました。
タロンガ動物園の詳細はこちらから↓
シドニーの水族館は見どころがありすぎです↓
月の出費まとめ
家賃は一人暮らし、シェアハウス、ホームステイなどによって幅が大きいので、家賃以外の毎月の出費をまとめてみました。
- 自炊:$150
- 外食&飲み:$350
- ガス・電気:$57
- 交通費:$30
- 携帯:$59
- 遊び、買い物:$100
結果、合計月$750近く使っていました笑。留学中は週$70を目安に使っていたので、大雑把に計算すると月$300ほどとなります。留学中は貯金を削って生活していたのでかなり節約していましたが、シドニーでは社会人で収入がありますし、お店がたくさんありすぎるので誘惑に負けて遊びに使うお金が多いと思います。
ですが、これはあくまで私の一例で、基本的な費用は抑えようと思えば抑えられますし、オーストラリアに来れば日本より収入が上がる場合が多いと思うので、シドニーでの生活に少しでも興味があれば、挑戦してみるといいと思います♪